シミズオクトの経営を語るとき、創業者清水芳一の奮闘を忘れることは出来ません。
野球というスポーツが熱狂的興奮の坩堝となった時代でした。早慶戦リンゴ事件のように、勝負にこだわり、結果に納得せず、暴動化する応援団。その中にあって、清水芳一は、修羅場のなかで秩序の維持に奮闘する、整理員の仕事に生きがいを見出しました。
神宮外苑にて次第に頭角をあらわし、野球をはじめ、水泳、ラグビー、陸上競技、サッカーと様々なスポーツ業務を請け負うようになり、プロ野球の発展とともに、整理員の責任者となり、腕を振るいました。
プロ野球の前史においては、ある日は雨天にあぶれ、また或る日は警戒警報発令にあぶれ、個人の生活も、また会社組織にもならない苦闘の中で、先代は日本で初めてのスポーツ専門のサービス会社を立ち上げたのであります。
しかし、スポーツがビジネスになるのには、シミズオクトも悪戦苦闘、苦戦の連続でありました。
その中で、組織を引っ張っていたのはスポーツの未来を信じ、大会や運営を支える「裏方ひとすじ」を実践する先代の姿でありました。
幸いスポーツ界は大きく発展し、ドームにスタジアムにアリーナと仕事の場が増えるに従い、催し物の内容も多様化し、シミズオクトもスポーツ系業務からコンベンション、TV、コンサートへとサービスの幅を広げ、進化・発展をつづけてまいりました。
これからも、シミズオクトは皆様にご奉仕の歩みをつづける決意でおります。
株式会社シミズオクト
代表取締役会長
清水卓治
商号 | 株式会社シミズオクト |
創業 | 昭和7年9月 |
設立 | 昭和34年3月12日 |
資本金 | 100,000千円 |
所在地 | 〒161-0033 東京都新宿区下落合1-4-1 |
代表者 | 代表取締役会長 清水 卓治 代表取締役社長 清水 太郎 |
従業員数 | 1,445名(2022年4月1日グループ合計) |
加盟団体 | 日本舞台技術安全協会、全国警備協会、東京ビルメンテナンス協会 他 |
許可・認可 | 警備業認定証(東京都公安委員会認定(警備業)第30000224号)、一般労働者派遣事業許可証(般13-301091)、一級建築士事務所(東京都知事登録第46587号) 他 |
代表取締役会長 | 清水 卓治 |
代表取締役社長 | 清水 太郎 |
取締役副社長 | 清水 佳代子 |
専務取締役 | 須永 英二 |
常務取締役 | 能見 正明 |
常務取締役 | 鈴木 和美 |
取締役 常務執行役員 | 落合 旭 |
取締役 常務執行役員 | 斎藤 正樹 |
取締役 | 麻野 浩昭 |
取締役 | 松岡 健 |
取締役 | 石毛 進吾 |
取締役 | 高野 誠 |
取締役 | 髙橋 章 |
監査役 | 橋場 忠雄 |
監査役 | 今岡 裕継 |
執行役員 | 宇田川 直人 |
執行役員 | 吉植 一史 |
執行役員 | 中西 勇二 |
執行役員 | 小林 武司 |
執行役員 | 鈴木 英之 |
執行役員 | 丸山 逸朗 |
執行役員 | 平本 健一 |
執行役員 | 寺戸 昭浩 |