「氣志團万博2015 ~房総!抗争!天下無双!妄想!狂騒!大暴走!~ Presented by シミズオクト」。
会場「袖ケ浦海浜公園」よりレポートをお届けしました!今年も無事終了。ありがとうございました。
50.会場全体写真
51.会場のリフターからステージ写真!絶景です!
52.同じくリフターから観覧車!あれ?!
53.公園の塔より、その1
54.公園の塔より、その2
55.夕日。また来年もこの夕日が観たい!
39.まずは、こちらが会場となる公園入口です!
40.海沿いを真っ直ぐ進みます!本日快晴!
41.左側にJTBツアーセンター・インフォメーション・当日券売り場テント、その先にA入場ゲートが!
42.こちらがAゲート入場口なります!
43.ゲートを入ると左側にDJステージ、右側の公園の塔へ向かいます!
44.公園の塔を正面に見て左方向に行くと観覧車が?!
45.観覧車が見えました! 観覧車方向に歩いて右に曲がるとフードエリアへ!!
46.フードエリア方向に向かうと… 白いテントを発見!?
47.ここが、我らシミズオクトブースのオクトガーデンになります(笑) ご来場お待ちしております!
48.そして、ここがB入場ゲート、奥には地元袖ヶ浦の出店エリアがありますよー!
49.ここが終演後に使用する袖ヶ浦、ツアーバス方面の出口となります。
35.誰かのリハーサルでしょうか?!
36.ステージバックヤード!こんな風になっているんですねー。
37.リハーサル終了!
38.UPするのを忘れておりました。こちらは15日の会場の夕日!それ以降はあいにくの雨で見ておりません… 本番は奇跡の晴れを期待!
31.会場入り口
32.花道舞台上から見たスタンディングエリア
33.~妄想大パニック!超突撃!!~
34.何かの一部!?
29.ステージセットの一部に映像が映りました!
30.並んでいるものは、どうやら舞台機構の様に見えますね。
26.こちらはハンディーキャップ席。
27.恒例のフェスでは珍しい花道ステージ。
28.公園タワーに案内サインがつきました!
24.アーティストラウンジ作業中!先ほどの骨組みはテントだったんですね。
25.アーティストラウンジからの風景!色々と妄想しちゃってください!!
20.公園の塔にサインを取り付け終わりました!
21.これぞ氣志團万博!! 目立ちますね!
22.遠くから見てもすぐ分かります。待ち合わせ場所にピッタリ!?
23.ステージ施工進行中!
17.公園の塔からAゲート公園付近。眺めが最高です。
18.施工前のフードエリア!サービスモニター位置確認!
19.毎年恒例、命がけの作業!
14.この骨組みの形は一体なんでしょうか?
15.セットの一部!? その1。シルバーとオレンジ色のものが見えますね。何が組み立てられるのか、完成が楽しみ!
16.セットの一部!? その2。模様のようなものが見えますが果たして!?
7.アーティストエリアから見たステージ。段々とできあがってきました。
8.こちらも同じくアーティストエリアから見たステージ。たくさんの部材があります。
9.スタンディングエリアセンターから見たステージ。皆さんが見る景色ですね。
10.スタンディングエリアセンターから見たアーティスト用楽屋プレハブ。
11.アーティストエリア内丘から見たアクアライン。海風が気持ちいい!
12.ステージ壁面作業!
13.ステージ作業は深夜まで続いてます!
1.ここが会場となる「袖ケ浦海浜公園」。海辺の緑が沢山ある公園です。
2.大きな芝生エリアの上に、いよいよステージの施工が始まりました!
3.クレーンなど沢山の大型機材を使って着々と施工が進んでいきます。今年はどんなステージになるのでしょう。
4.「トラス」と呼ばれる鉄骨部材を使って何やら組み立てています。形が特徴的ですね。