10年ひと昔、とはよく言ったもので、時代というものは、不思議と10年ごとに一区切りがつき、またその次の10年で新しく前に進んでゆくものです。2010年代は、なんといっても東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会をゴールとして、各スポーツ競技団体が選手強化を行い、数多くの国際大会が日本で実施され、また、選手だけではなく一般人の間でも、スポーツ観戦が人気を高め、マラソンに代表される市民スポーツも盛り上がりをみせました。またエンタテインメントの世界でも、収益の基幹がCD販売からライブツアーに代わり、スポーツ会場を多目的に使用することで、数万人規模のスタジアム・ライブが一般化しました。
それではこの先の10年間はどのような時代になってゆくのでしょうか。2020年初頭から、新型コロナウイルス感染症は世界中の社会・経済活動に影響を与えました。特に旅行・飲食・イベントは打撃の大きかった三大業種と言われており、シミズオクトグループも例外ではなく、非常に苦しい時期を過ごしました。そして、感染予防のための「新しい生活様式」は、経済に打撃を与える一方で、時代の流れを加速させたとも言われています。リモートワークが一般化し、ライブもオンラインで楽しむなど、以前から技術的には実現可能だったことが、一気に我々の生活の中に浸透しました。